新年度スタート🌸

4/1⭐️今日から新年度のスタートです😊

新元号は・・・

「令和」


日本最古の和歌集である万葉集から引用されたそうです😊
これまで全ての元号は、中国の古典から取られていて、日本の古典から取られるのは、これが初めてだそうです🙄
新しい流れを感じさせますね✨✨✨☝🏼

号外を求める人でごった返し💦
危険な状況に一時なったそうですが😅
新元号フィーバー凄いですね💦

 梅花(うめのはな)の歌三十二首の序分

初春の令月にして、気淑く風和ぎ
梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す


この文から令和の令という字は採用されているのではないかと推測されています
令月というのは、陰暦2月の異称があり、何事を始めるにも良い月・めでたい月という意味もあるのだそうですよ😊
また、「令」というのは、古い意味では“神様のお告げ”という意味があるそうです🙄

安倍首相は、「令和」という元号に込めた意味について、「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」と述べたそうですが
・・・

漢字を調べてみると
「令」・・・は
①いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」
 ②のり。きまり。おきて。「訓令」「法令」 ③おさ。長官。「県令」 
④よい。りっぱな。「令色」「令名」 
⑤他人の親族に対する敬称。「令室」「令嬢」

「和」・・・は
①やわらぐ。おだやか。のどか。「和気」「温和」「柔和」 
②なかよくする。争いをおさめる。「和解」「和議」「平和」
 ③合わせる。合う。ととのう。「和音」「唱和」「調和」 
④あえる。まぜる。「混和」「中和」 
⑤二つ以上の数を加えたもの。「総和」 
⑥日本。日本語。「和服」「和文」「和洋」類倭(ワ) 
⑦「大和(やまと)の国」の略。「和州」

となります!

神の国日本🇯🇵

1人ひとりが、内面・魂を成長させ、美しい心・和の心を持つ人で溢れてほしいですね✨
思いやり・感謝の心・愛溢れる日本でありますように💕

地球🌏を愛のエネルギーで満たしましょう!
💖💖💖





HEREOA

★マヤ暦占星術 ★数秘術 ★カードリーディング ★パワーストーンブレス販売

0コメント

  • 1000 / 1000